商品詳細
岡山県井原産の老舗デニム生地メーカーこだわりのデニム生地とイタリア産本革を使った毎日使えるデニムエプロン。
軽くて上質、男女問わず毎日気軽に使いたいという方のために9.5ozのライトオンスデニムエプロンを制作しました。
普段使いにするからこそデニムの経年変化を楽しみたい方、キレイめだけど使い勝手が良くて丈夫なエプロンをお探しだった方、おしゃれなカフェエプロンとしてお店の方などにもオススメです。
ライトオンスながらもハリもあり耳使いのネップ感のある良い生地感。
ポケットもたくさんあり、スマホや、鍵、タオルを入れたりと大きなものから小さなものまで入れられるように多めのポケットの作りとなっています。
デザインはメンズ、レディース、とユニセックスで着られるようにコアながらもワークっぽくなりすぎないデザインで。
アメカジらしさを残しつつも、品の良さを感じさせる印象を出すようにシルバーのアクセサリー使いとシンプルなデザインにこだわりました。
その中でもさりげないアクセントとして、ヒッコリーのフックをプラス。見た目のポイントになるだけでなく、鍵をかけるなど実用面でもしっかり活躍してくれます。
また、革紐を外して洗えるようにもなっております。
シンプルながらも他にはない感じをお探しだった方に、とてもオススメです。
・インディゴ染のため色落ちなどもございます。
デニムならではの特性を十分にご理解頂いた上でご購入をご検討ください。
・着丈を変更することも可能です。お気軽にお問合せください。
着用画像:男性/身長173㎝、女性/身長165㎝
後ろはクロスにしても首からかけても、と2wayで使えるように革紐を長めにとってあります。
デニム生地について
デニム生地は、日本の誇れるデニムの名産地、井原産の生地で別注糸を使用し不規則性に織ったネップ感のある生地表面に特徴のある9.5ozの右綾セルビッジのインディゴデニム生地。
一口に国産セルビッジデニムと言ってもピンキリであるのですがこちらは高級なインディゴデニム。
いわゆる海外の某有名ブランドや高級ブランドも使用する一般的には手に入りにくいデニム生地。
旧式のシャトル織機で作られたいわゆるビンテージデニム(通称赤耳デニム)は、高級感も違い、一目で良い生地だと分かります。
毛羽立った生地はヴィンテージの雰囲気が増し、良い色落ち=経年変化をより楽しめます。
初めはハリのある生地となりますが、使い込む程に柔らかくなり馴染み経年変化をとても楽しめる生地となっております。
革について
肩の革紐は原産国はイタリア。高級なタンニン革のシュリンクレザーを使用しています。伝統の魚油を中心とした脂をバケッタ製法で昔も今も変わらない商品を作っている革です。
1枚の表情がとても個性的で、柔らかいシボの質感が絶妙な革。
2ミリ厚のものを使用しておりますので革の存在感が上品に出ています。
ViV LiBでは、岡山県井原市の老舗デニム生地メーカーが誇るこだわりのセルビッジデニムを使用し、上質でありながらシンプルで長く愛されるものづくりを大切にしています。岡山のデニム縫製工場で培った技術を活かし、生地工場にも直接足を運び、厳選したデニム生地をを選んでいます。妥協のない縫製で、心を込めて仕立て上げたデニムアイテムを日々制作しております。
レビュー
レビューはまだありません。