商品詳細
上質なセルビッチデニムを使用しているので寝巻というよりは家の中のおしゃれ着だったり、お祭り、普段着、休日スタイルやちょっと近所へ買い物などにも重宝します。
良いデニムを使いながらも、昔ながらの日本の伝統である甚平のデザインを崩さないよう、余計なデザインを加えずシンプルな作りに。
シンプルな作りにすることによって、デニムの良さも一層映えています。
上着は甚平ならではのデザインを保ちつつ、襟部分をシャープにみえるように工夫。パンツはゴム+紐使いでサイズの幅も効くようにしてあるのでラクチン。
いかにも部屋着とならないよう甚平特有の肩の梯子レースは使わないデザインにしてあります。
また、袖、パンツの丈等大きめの作りに。ポケットの位置や大きさにもこだわり現代っぽさも出すようにしてあります。
サイズはS~XLまで、上下セットでの販売となります。
※実際の色味は画像よりももう少し濃い印象となります。
※ウエストの紐部分は、しっかりと固定するために共布から綿紐へと仕様変更しております。
~
甚平って歴史があるだけあって、とっても勝手の良いアイテムなのに案外大人用のものが少なく、しかも家やお祭りのみでしか着られないようなものも多いかなと感じていたので、日本の伝統のある甚平を本当に良いデニム生地を使用したもので制作しました。
デニム生地について
デニム生地は、日本の誇れるデニムの名産地、井原産の生地で別注糸を使用し不規則性に織ったネップ感のある生地表面に特徴のある9.5ozの右綾セルビッジのインディゴデニム生地。
一口に岡山デニムと言ってもピンキリであるのですがこちらは市販にはない高級なインディゴセルビッジデニム。
デニム好きの方はご存知の方も多い岡山県井原市のデニム生地生産工場の日本の世界に誇れる高級デニム生地を使用しています。
いわゆる海外の某有名ブランドや高級ブランドも使用する一般的には手に入りにくいデニム生地で、生地工場こだわりの旧式のシャトル織り機で時間をかけて織られたビンテージデニム(通称赤耳デニム)は高級感も違い、一目で良い生地だと分かります。
毛羽立った生地はヴィンテージの雰囲気が増し、長く使うほどに良い色落ち=経年変化をより楽しめます。
初めはハリのある生地となりますが、使い込む程に柔らかくなり馴染み経年変化をとても楽しめる生地となっております。
生地について注意事項等こちらにも書かせて頂いております。ご購入前にご確認ください。
ViV LiBで使用している素材ついて
ViV LiBでは、岡山県井原市の老舗デニム生地メーカーが誇るこだわりのセルビッジデニムを使用し、上質でありながらシンプルで長く愛されるものづくりを大切にしています。岡山のデニム縫製工場で培った技術を活かし、生地工場にも直接足を運び、厳選したデニム生地をを選んでいます。妥協のない縫製で、心を込めて仕立て上げたデニムアイテムを日々制作しております。
レビュー
レビューはまだありません。