商品詳細
上質な生地とこだわりの副資材を使用しながらも、クセのあるデザインでひと味違う個性派サルエル。
デザインは股上はかなり深めに取り、前タックも長めに入れてあります。ウエストで合わせるというよりも腰履きで大人のルーズさの表現をセルビッチデニムで制作するのに何度も改良を重ねたパターン。
生地は、デニム部分、ブラック部分いずれもデニム好きの方はご存知の方も多い岡山の老舗デニム生地工場のこだわりの日本の世界に誇れる高級デニム生地を使用しています。
いわゆる海外の某有名ブランドや高級ブランドも使用する一般的には手に入りにくいデニム生地。
生地工場こだわりの旧式のシャトル織機で時間をかけて織られたいわゆるビンテージデニム(通称赤耳デニム)は、高級感も違い、一目で良い生地だと分かります。
デニム生地について
デニム部分の生地は15.5ozのヘンプコットンセルビッチデニム生地。
緯糸に麻を使い、経糸に綿を使用、毛羽立ち感がデニム好きにはたまらない一品です。
見た目はハリがありつつザラっとした無骨な生地。ところどころに出てくる白い繊維の風合い感、使用するほどに表情が変わっていく経年変化も楽しめる。見た目だけでなく、本当に丈夫なデニム生地。
ヘンプコットンデニムはコアなデニムファンもうならせる生地です。
ブラックデニム部分も同様に市販にはない高級な12ozセルビッジブラックデニム。
老舗デニム生地メーカーのこだわりのブラックデニムになります。
12ozの生地ながらも、さすがこだわりの生地だけあって光沢感や密度の濃さ、しっかりとした肉厚感、ハリ感など一目で上質さを感じられ、ヘンプコットンのデニム生地と驚くほどの相性の良さです。
副資材について
糸はコアヤーンの20番手を使用。
高強力ながら綿の風合いを保ち、糸メーカーが長年培ったジーンズ縫製に関する経験に基づいて製作した糸になります。
真鍮製のリベットは未処理のブラス生地リベットを使用。暗いトーンへとデニム生地とともに経年変化の楽しめるものとなります。
ファスナーは3YN24㎝を使用
ViV LiBでは、岡山県井原市の老舗デニム生地メーカーが誇るこだわりのセルビッジデニムを使用し、上質でありながらシンプルで長く愛されるものづくりを大切にしています。岡山のデニム縫製工場で培った技術を活かし、生地工場にも直接足を運び、厳選したデニム生地をを選んでいます。妥協のない縫製で、心を込めて仕立て上げたデニムアイテムを日々制作しております。
レビュー
レビューはまだありません。